管理番号 |
新品 :34815007358 中古 :348150073581 |
メーカー | アルマヴィーヴァ | 発売日 | 2025/02/15 00:33 | 定価 | 24200円 | ||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
カテゴリ |
Almaviva 2001
濃いルビー・パープル色。トースト、スミレ、革、コーヒー、ブラックベリー、ブラックカラントの香り。バランスの取れたエレガントなスタイルで、素晴らしい深みと凝縮感があります。
生産者 | アルマヴィーヴァ Almaviva |
---|
ヴィンテージ | 2001 |
---|
容量 | 1500ml |
---|
解説 | パーカーポイント: 92点 予想される飲み頃:NA The 2001 Almaviva remains youthful. Its color is dark ruby/purple and the bouquet features pain grille, violets, leather, coffee, blackberry and black currant. On the palate, the wine is balanced and elegantly styled with excellent depth and concentration. The ripe tannins are well concealed and will support another 3-5 years of cellaring. It should drink well through 2030. There is no doubt that Almaviva merits its status as one of Chile’s icon wines. (171, The Wine Advocate, 29th Jun 2007) |
---|
豪華コラボレーションで生み出された、チリのプレミアムワイン
アルマヴィーヴァ
Almaviva
チリを代表するワインメーカー「コンチャ・イ・トロ」とボルドー5大シャトーの「シャトー・ムートン・ロートシルト」がタッグを組んでできたのが「アルマヴィーヴァ」。1998年9月に初ヴィンテージが発表されるやいなや「チリのオーパス・ワン」と呼ばれるほど、世界中で大絶賛されています。
「アルマヴィーヴァ」の名は、後にモーツァルトによってオペラ化されたボーマルシェの名作「フィガロの結婚」に出てくるアルマヴィーヴァ伯爵に由来。ラベルの“ALMAVIVA”というロゴはボーマルシェ本人の筆跡をそのまま使用。一方、エチケットはチリの先祖代々の歴史に敬意を表し、古代マプチョ文明における地球と宇宙をシンボル化した図像です。二つの偉大な伝統文化が手を結び、造り上げたワインです。
ボルドー最高峰の技術から生み出される、力強くもフィネス溢れるスタイル
収穫は手作業で行われ、2016年から光化学選果台を用いての選別を追加。良質なブドウしかタンクに入れないというポリシーのもと、選別にこだわっているのがアルマヴィ―ヴァのワイン造りの特徴です。テクニカル・ディレクターは、フランスやオーストラリアで経験を積んだミシェル・フロウ氏。数十回ものテイスティングを経て、最終的なブレンドを決定するなど、徹底した品質管理を行っています。アルコール発酵は100〜150hlのステンレスタンクを使用。熟成は、基本的にフレンチオークを用います。
こうして造られるワインは、豊かな果実の風味が溢れる豊潤なスタイル。力強くもしっかりとした酸味が重なる、長期熟成のポテンシャルを備えた逸品です。
アルマヴィーヴァ 一覧へ
商品カテゴリ
商品コード
2006-1-118