新入荷再入荷

麻のれん 手描き本麻のれん 「楓にかわせみ」 手描きのれん 本麻 洛柿庵 カワセミ 楓 かえで かわせみ のれん インテリア リビング 玄関 暖簾 京のれん 麻100% 夏 和柄 和風 和雑貨 タペストリー レトロ 縁起物 プレゼント 贈り物 麻 79cm×120cm 送料無料

flash sale icon タイムセール
終了まで
00
00
00
999円以上お買上げで送料無料(
999円以上お買上げで代引き手数料無料
通販と店舗では販売価格や税表示が異なる場合がございます。また店頭ではすでに品切れの場合もございます。予めご了承ください。
新品 11550円 (税込)
数量

商品詳細情報

管理番号 新品 :3471213448
中古 :34712134481
メーカー 麻のれん 発売日 2025/01/29 04:25 定価 11550円
カテゴリ

麻のれん 手描き本麻のれん 「楓にかわせみ」 手描きのれん 本麻 洛柿庵 カワセミ 楓 かえで かわせみ のれん インテリア リビング 玄関 暖簾 京のれん 麻100% 夏 和柄 和風 和雑貨 タペストリー レトロ 縁起物 プレゼント 贈り物 麻 79cm×120cm 送料無料

商品情報
商品名本麻手描きのれん 「楓にかわせみ」 洛柿庵謹製
素材麻100%
カラー生成り 水色 緑 など
製造企画デザイン/日本
製作/中国
サイズ横幅/約79cm×縦/約120cm
納期在庫がある場合は2営業日以内に発送致します。
当店在庫欠品の場合、メーカー取り寄せ致しまして、入荷次第発送します。
(通常3-6日で発送致します。製作中場合は2週間ほどかかります。)
メーカー在庫欠品・廃盤の場合があります。(その際はキャンセルさせて頂きます。)
ご注意事項モニターの発色の具合によって実際のものと色が異なる場合がございます。ご了承ください。
染色技法により多少脱色・色移りする場合があります。


日本の情景をモダンな感覚で見事に表した京都生まれのブランド【洛柿庵】の本麻手描き暖簾です。
手描きで高級感もあり、手染め独特の使えば使うほどに深みと味わいが生まれてきます。
美しさと繊細な技法で完成された気高さがあります。


翡翠(かわせみ)の翡はきれいな色をした羽を持つ鳥を意味し、翠は下の卒の部分は混じり気のないということから「混じり気のない美しい羽の鳥」という意味になります。
そこからカワセミという鳥をさすようになりました。


京都の作家が、繊細な手作業で一筆一筆丁寧に色を置き鮮やかなカワセミを表現しました。
人の手によって作り出された、温もりのあるナチュラルな風合いをしています。


1点1点手作業で引染や型染、手描きなど模様に応じて伝統技法を使い分けて染め上げています。
また生地にもこだわり、天然麻を紡ぎ、手機で織り上げた麻100%の生地を使用しています。
「和」「洋」どちらの空間にも不思議に溶け込み、いつの時代の人の心を癒してくれます。
製品仕様
商品名本麻手描きのれん 「楓にかわせみ」 洛柿庵謹製
サイズ/寸法 横幅/約79cm×縦/約120cm
素材/材質麻100%
生成り 水色 緑 など
製造企画デザイン/日本
製作/中国
納期在庫がある場合は2営業日以内に発送致します。
当店在庫欠品の場合、メーカー取り寄せ致しまして、入荷次第発送します。
(通常3-6日で発送致します。製作中場合は2週間ほどかかります。)
メーカー在庫欠品・廃盤の場合があります。(その際はキャンセルさせて頂きます。)
ご注意事項モニターの発色の具合によって実際のものと色が異なる場合がございます。ご了承ください。
染色技法により多少脱色・色移りする場合があります。
その他商品説明 日本の情景をモダンな感覚で見事に表した京都生まれのブランド【洛柿庵】の本麻手描き暖簾です。
手描きで高級感もあり、手染め独特の使えば使うほどに深みと味わいが生まれてきます。
美しさと繊細な技法で完成された気高さがあります。
翡翠(かわせみ)の翡はきれいな色をした羽を持つ鳥を意味し、翠は下の卒の部分は混じり気のないということから「混じり気のない美しい羽の鳥」という意味になります。
そこからカワセミという鳥をさすようになりました。
京都の作家が、繊細な手作業で一筆一筆丁寧に色を置き鮮やかなカワセミを表現しました。
人の手によって作り出された、温もりのあるナチュラルな風合いをしています。
1点1点手作業で引染や型染、手描きなど模様に応じて伝統技法を使い分けて染め上げています。
また生地にもこだわり、天然麻を紡ぎ、手機で織り上げた麻100%の生地を使用しています。
「和」「洋」どちらの空間にも不思議に溶け込み、いつの時代の人の心を癒してくれます。
そんな生活のインテリアアートを楽しんで頂ければ幸いです!
麻のれんの洗濯方法基本的に麻ののれんの用途としてご使用頂く分には、あまり汚れることは無いと思いますが汚れが気になる場合はお洗濯いただくことも可能です。
まず暖簾を外し30~40位のお湯に浸し、中性洗剤で軽く押し洗いします。(汚れ部分を中心的に)次に軽く手絞りします。
布などで水分を取った後、形を整えて陰干しをし、少し湿っている程度に乾いたら、アイロンでシワを伸ばします。
すると新品同様のハリが戻り、綺麗なのれんをお楽しみ頂けます。

商品情報の訂正

このページに記載された商品情報に記載漏れや誤りなどお気づきの点がある場合は、下記訂正依頼フォームよりお願い致します。

訂正依頼フォーム

商品レビュー

レビューの投稿にはサインインが必要です