管理番号 |
新品 :34762771301 中古 :347627713011 |
メーカー | ITALY WINE | 発売日 | 2025/02/12 14:57 | 定価 | 11769円 | ||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
カテゴリ |
「チェラスオーロ」とは、「チェリーの花」桜色という意味で「ロゼワイン」を示す言葉です。やや濃いめの美しいロゼ色。完熟チェリーのアロマが香り立つ。上品な果実味と、しなやかな酸味と余韻で感じる旨みと塩味がとてもバランスよく、食欲を増進させてくれるような味わい。豚肉料理や中華料理、和食とも相性のいいワインです。 |
商品名 | チェラスオーロ ダブルッツォ イタリア産 辛口 ロゼワイン イタリアワイン ロゼ イタリア 金賞 |
ブランド | ITALY WINE |
名称 | 果実酒 |
原材料 | ぶどう、酸化防止剤(亜硫酸塩・ビタミンC) |
保存方法 | 高温や直射日光を避けて保存してください。 |
内容量 | 750ml×12本 |
大きさ | 75×75×285mm/1本当たり |
原産国 | イタリア |
アルコール度数:12.5% | |
色・味わい:ロゼ・辛口 | |
生産者:チッチオ・ザッカニーニ カンティーナ・ザッカニーニ社は、中部イタリア、アブルッツォ州のアドリア海岸から約40km内陸にある田舎町ボロニャーノで、1978年に創業された家族経営のワイン醸造所です。創業当初はワイン造りより、他のワインメーカーに栽培したぶどうを販売していましたが、1982年より本格的にワインメーカーとしてワイン造りを開始しました。そして現在は300ヘクタール以上の美しい自社畑を所有し、「高品質」を目指し顧客満足度を達成すべくぶどう畑から使用するボトルに至るまで、常に最先端の技術とクオリティにこだわったワイン造りに情熱を注いでいます。主要ブドウ品種はモンテプルチアーノ種、トレッビアーノ種、ペコリーノ種です。すべて自社畑で栽培されたブドウを使用しています。ブドウ栽培においては、農薬の使用を極力抑えるために、アブラナなどの植物を植える対策をとっています。また、畑の異常を感知するためにバラを植え、常に畑の状態をチェックしています。ブドウの収穫は、すべて手摘み収穫で行うことで、健全なブドウを収穫しています。「長年のザッカニーニの活躍がなければ、世界におけるアブルッツォワインの地位はどのようになっていただろう?」そうガンベロロッソ誌に書かれた程、現在では名実ともに、イタリアを代表するワイナリーの一つであり、アブルッツォ州のモンテプルチアーノの表現者として、国内外で高い評価を受けているワイナリーです。とりわけアブルッツォ州とシチリアのワインというのは、大量生産・大量消費のワインという立ち位置にありましたが、同州のワインを、こだわって高品質に造り上げ、その存在を世界に知らしめたのがこの「ザッカニーニ社」の小枝付きのワイン「トラルチェット」でした。これがザッカニーニ社が「モンテプルチアーノの革命児」と呼ばれる所以です。 | |
デザインについて:ザッカニーニの名刺代わりの小枝は、剪定したぶどうの木の「小枝」をひとつひとつ手作業でつけられています。 | |
ロケーション:アブルッツオ州は、西側をアペニン山脈、東側をアドリア海に挟まれた場所に位置します。紀元前7世紀ごろからエルトリア人がブドウ栽培とワイン造りをはじめ、やがてそのワインが地中海諸国へと出回るようになりました。アブルッツオ州の6割以上が山岳地帯で、また全長130kmに及ぶ海岸線は海水浴場も多く、海と山、豊かな自然に囲まれた美しい土地であります。アブルッツオ州の65%は山岳地帯、残りの35%は丘陵地帯となっており、平野はほとんどありません。粘度石灰質の土壌と穏やかな気候にはぐくまれながらワインは生産されております。 | |
格付け・エリア:モンテプルチアーノ 100%/アブルッツォ | |
ブドウ品種:モンテプルチアーノ100% | |
ご注意:瓶の底に澱(オリ)や酒石の結晶など沈殿物が生じる場合がありますが、品質には問題ございませんので、沈めてからお飲みください。 | |
輸入者:マルカイコーポレーション(株)ワイン課 | |
本体重量 | 1202g/1本当たり |
メーカー名 | チッチオ・ザッカニーニ |