管理番号 |
新品 :3471333500 中古 :34713335001 |
メーカー | 帯揚げ | 発売日 | 2025/02/06 06:53 | 定価 | 11495円 | ||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
カテゴリ |
フォーマルなシーン、結婚式などのお祝の席に。
正絹丹後ちりめん 帯揚げ帯締めセット
末広 根付け 4点セット
結婚式のお母様や新郎新婦と近しい親族の方がお召しになる留袖というお着物には
真っ白い礼装用の帯揚げ帯締めを使います。
そして、末広という金色と銀色のリバーシブルになったおめでたい扇子も袋帯に挿して使います。
付属の根付けは末広と共に帯に挿したり
結った髪に挿して簪としてもお使い頂けます。
お好みに応じてお使いください。
セット内容 | 正絹帯揚げ 正絹帯締め(平組) 末広(金銀色の扇子) 根付け(簪) ※根付けは帯に挿す物ですが お好みで簪として髪飾りにもお使い頂けます。 |
帯揚げの柄 | 1、雲取に鶴 2、宝相華 3、扇面に菊 ※帯締めの地模様、簪のお色(金または銀)はおまかせになります。 予めご了承下さいませ。 |
素材 | 帯揚げ・帯締め 絹100% |
合わせる着物 着用シーン | 黒留袖・色留袖 結婚式などお祝の席、パーティーなどのフォーマルなシーンで。 帯揚げは訪問着にもお使い頂けます。 帯締めは、コーディネートしてあうようでございましたらお使い頂けますが、できましたら少し色目が挿しているものをおすすめ致します。 |
着用時期 | 袷着物のシーズン(10月~5月) 春・秋・冬 |
他の礼装用和装小物を探す
⇒ 礼装用前板
⇒ 礼装用伊達締め
⇒ 礼装用腰紐
⇒ 礼装用肌着
訪問着はコチラ
色無地はコチラ
フォーマル用袋帯はコチラ
草履バッグセットはコチラ
帯揚げ 帯締め セット 正絹 フォーマル 礼装 振袖 簪 かんざし 髪飾り丹後縮緬 ちりめん 色留袖 黒留袖
着物 きもの キモノ 洗える着物 小紋 訪問着 七五三 袋帯 ふくろ帯 お祝い慶事 両親 母親 親族
帯あげ 帯〆 帯じめ おびあげ おびじめ kimono 披露宴
出品担当:真部